【未来把握について】
近い将来、起こりそうな3つのこと
- ホワイトカラーの大リストラ時代→国も企業もあなたを守ってくれない
- 外国人労働者の価値が高まる→日本人よりも安くてよく働いてくれるから。逆に日本人の労働力の価値は下がる
- 終身雇用の崩壊→外資系企業のように不要となった人材を首にしていく
年金が貰える年齢が上がってる中、企業は年金が支給される年齢まで爺婆を雇いますか?と言う話。50歳を超えてくると生産性が落ちてくる。定年後も再雇用が促進されているが、収入が半分以下になることも、、、。我々が60歳になる30年後にはどうなっているのかは想像しがたい。つまり、来たるべき未来に備えて、準備をする必要がある。
どんな準備をすべきか
企業にも国にも頼らなくてよい状況を作る。
具体的には資産3000万円以上(※すぐに現金に変えられるものに限る)、社会に求められるスキルを身につける。
社会に求められるスキル?そうです、MUPカレッジで学びましょう。
いま無駄にしてる時間は、職を失ったとき、お金が少なく老後を楽しめないと気づいたときに後悔することになります。
毎日飲み歩いてていいですか?サラリーマンの平均勉強時間6分でいいんですか?将来のための投資として、いま学びましょう。
コメント